「運動不足」、、アラフォーサラリーマンの永遠の悩みです。
毎日忙しいのに、土日くらい休みたい、、でも体重は増える一方。
ジムやランニングが流行っているけど、自分にはできるのか。
アラフォーサラリーマンの私もこれまでいろいろな方法で運動不足解消を試してきましたが、いまはなんと体重は学生の頃とほぼ同じ。
運動も週1回のおかげで、人間ドックの数値はすこぶる良好です。
そんな私の運動不足解消法をお伝えします。
運動不足を解消する方法 
■運動不足解消にジムに通う
まず最初に思い浮かぶのはジム。
フィットネスクラブとも言いますね。
都会であれば、大きな駅の近くには必ずと言っていいほどあるでしょう。
■ジムのメリット:
・好きな時間にいける
・天候や気温に左右されない
・みんながもくもくと運動をしているので、ひとりでも気にならない
■ジムのデメリット:
・強制力がないので、忙しくなるといかなくなる
・運動のメニューがわからないので、運動が偏りがち
・もくもくとひとりで走っているので飽きてくる
ジムはお手軽だし、自由にいきたいときに行ける。
これが流行っている理由ですが、意思の弱い私には無理でした。
チケット制にしたり、月に何回いかないと元を取れないというコースでも
やはりいかないときはいかない。
なので、3か月くらいで挫折です。
■運動不足解消にランニングをする
次はランニング。
ランニングならお金もかからない。
ジムが近くになくてもできる。
朝早く起きて、数キロ走ることにしました。
■ランニングのメリット:
・好きな時間にできる
・場所を選ばない
・外は気持ちがいい
■ランニングのデメリット:
・強制力がないので、こちらも忙しくなるとやらなくなる
・雨や暑くなる、寒くなるととたんにいかなくなる
・単調で飽きてしまう
ランニングは有酸素運動という意味で、アラフォーサラリーマンの運動不足解消および健康増進にはもってこい。
朝早く起きて会社行く前に走ると気持ちがとてもいいです。
しかし、これもジムと同じ。
強制力がないのでやらなくなります。
お金もかからないので、なおさら自分の意志だけ。
もちろん意志が弱い私には3か月と持たなかったのは言うまでもありません。
アラフォーサラリーマンおすすめの解消法とは
忙しいアラフォーサラリーマンにおすすめな運動とは、
(1)強制力がある → 毎週決まった時間に予約が入っている
(2)季節や天候に関係なくできる
(3)服装や道具、シャワーなどが完備されている
(4)上達していくことが実感できる
これがポイントとなります。
この要素を満たすものはずばり、「テニススクール」です。
(1)強制力がある → 毎週決まった時間に予約が入っている
テニススクールは基本的にはクラスが決まりますので、何曜日何時という具合にスケジュールがあらかじめ決まります。
ポイントは、テニスは2人ないし4人で行うスポーツですので、相手と練習をすることになります。
そのため、基本的には毎回同じメンバーで行うことになるので、仲良くなることができるのです。
これも、毎回同じ回に行こうと思うきっかけになります。
(2)季節や天候に関係なくできる
いま、テニススクールは屋内が大人気です。
屋内であれば、暑い夏でも寒い冬でも、雨でもヒョウが降っても問題ありません。
いつも快適な温度に保たれ、快適な場所で適度な汗をかくことができるのです。
運動は少しでもつらいと感じると、長続きしませんから。
(3)服装や道具、シャワーなどが完備されている
スクールによるかもしれませんが、服装や道具も貸し出しがあります。
シャワー室は基本的に完備ですね。
仕事帰りに行って、ひと汗かいてシャワーを浴びて家に帰ればあとは寝るだけ。
でも注意!気持ちよくなっても、スクール帰りに飲みに行ってはいけませんよ!
(4)上達していくことが実感できる
これは実は重要だったりします。
テニスは相手がいる競技スポーツです。
つまり、試合をすることができる。
テニススクールでは大会を開催していることが多いです。
それも同じレベルの人同士で大会に参加できるので、試合に出て相手に勝つことで自分の上達を実感できる。
試合に出て負ければ、「強くなりたい」と思う。
そして練習をしたくなる!
やっぱり健康のためだけに運動すると長続きしません。
こうした目標があると、長続きします!
おまけ:ジムにもいろいろあるよ
最近のフィットネスクラブにはエアロバイクとかランニングマシーン以外にも、いろいろなものがあります。
ダンス系は有名かもしれませんが、最近はやっているのは「トランポリン」!
ジムで行うには一人用のトランポリンをインストラクターの動きにあわせて飛び跳ねるというものです。
そしてトランポリンは、デートでも使える!
ちょっと運動ができる格好をすれば、トランポリンデートも楽しいし、何より二人の距離が近くなる!
ちょこっとしたデートにおでかけするならトランポリンもいかがでしょうか。
こちらのオーナーはなんと、普通の主婦から一念発起してトランポリンが楽しめるトランポリンハウス「Jump Park」を開いてしまったツワモノです!
りょん_トランポリンかあさん(@ryoko_mamachan)
こちら岐阜県羽島市にあるようですので、お近くの方はぜひ遊びにいってください!
トランポリン以外にもボルダリングやダンクシュートコーナーもあったりして、かなり本格的ですね!
こちらのオーナーさんが書かれているブログにはトランポリンの魅力満載!
まとめ
ジムやランニングは意思が強くないと続きません。
特にランニングは暑い時期、寒い時期は、雨の時など、かなり季節、天候に左右されるので強い意志が必要。
意思が強くない人には、以下のポイントが必要
(1)強制力がある → 毎週決まった時間に予約が入っている
(2)季節や天候に関係なくできる
(3)服装や道具、シャワーなどが完備されている
(4)上達していくことが実感できる
これらをあわせ持つのは「テニススクール」です!
いま、錦織圭や大坂なおみの大活躍によって、テニスは大人気スポーツになっています。
オリンピックに向けて、さらに注目が集まるスポーツ「テニス」に飛び込んでみませんか。
あわせて読みたい
こんにちわ、かわうそです。
テニスを趣味にされている方。
お子さんにテニスを習わせていて、土日も子供とテニスをしたいと思っている方。
大きなお悩みがありますよね。
&nbs[…]
2019年3月31日記事更新しました!
小学生のお子さんをお持ちのご家庭では、子供にどんな習い事をやらせようか悩みますよね。
習い事にはサッカー?野球?水泳?
習い事をいくつか体験させてみたけど、「人とぶつかるのは[…]
錦織圭、大坂なおみと聞けばほとんどの人がわかるスポーツ。
そうテニスです!
テニスは老若男女、どの世代でもできます。
事実、我が家では先日、73歳の祖父と40後半[…]