(2019年11月21日更新)
沢尻エリカさんの代役は「川口春奈」さんに決定しました!
川口春奈さんはこれまでNHKのドラマにはあまり出演されていないので、彼女にとって大きなチャンスといえるでしょう!
これからの川口春奈さんの活躍に期待大ですね!
沢尻エリカさんの一件が発覚したのが11月16日ですから約5日という超特急で次の候補を見つけてきたわけですから、関係者の壮絶な努力は想像に難くありませんね。
大河ドラマ2020は長谷川博己さん主演、明智光秀が主役の「麒麟がくる」が予定されています。
明智光秀が謀殺する相手「織田信長」の正室「帰蝶(濃姫)」は、明智光秀の出生に関わる美濃の首領「斎藤道三」の娘として、おそらくは大河ドラマ前半の重要な役どころを占めると想像されます。
そのために、大河ドラマ「麒麟がくる」でも、帰蝶(濃姫)役として「沢尻エリカ」さんが早々に決定され、発表会に長谷川博己さんと一緒に撮影されていました。
そこへ「沢尻エリカさんが麻薬取締法違反の疑いで逮捕」というニュースが報じられました。
NHKは「いだてん」放映中に逮捕された「ピエール瀧」さんに続いて、受難続きとなってしまいました。
それでも放映中ではなかったことが不幸中の幸いでしょうか。
2020年1月スタートの「麒麟がくる」、帰蝶(濃姫)役は沢尻エリカさんから誰になるのでしょうか。
大河ドラマ出演は役者さんにとって大きなチャンスでもありますから、誰もがざわざわしていることでしょう。
そこで大予想をしてみたいと思います。
帰蝶(濃姫)とは
織田信長の正室で、織田信長が終わり平定の後、戦国の覇者として戦国時代を駆け上がっていくための第一歩、美濃攻略に欠かせない人物です。
美濃はそのころ「マムシ」と呼ばれる斎藤道三が治めており、織田信長の父、信秀と争っていた。
しかし決着がつかず、縁談として斎藤道三の娘「帰蝶(後の濃姫)」を織田信秀の息子、信長の嫁がせる。
斎藤道三が息子の斎藤龍興に殺害されたあと、織田信長は斎藤道三の仇討ちという理由付けをして美濃攻略をしかけます。
美濃攻略のために斎藤龍興の家臣団を謀略で取り込んでいくのですが、そこで大事な役割を果たしたのが帰蝶であったという説があるのです。
帰蝶の容姿がどうであったかはわかりませんが、このような話があります。
帰蝶が織田信長に嫁ぐ際、父の斎藤道三は帰蝶に短刀を託し、「織田信長が何か企んでいたら、この刀で刺せ」と言います。帰蝶は「分かりました。でももしかしたら、この短剣であなたを刺すかもしれません」と言ったそうです。
斎藤道三は帰蝶を信長のスパイとして送り込んだとも言われていますが、このようなエピソードから帰蝶は気の強い女性であったというのが通説になっています。
そのため、ドラマや映画では信長を誘惑する妖艶で気の強い女性という姿が多くみられます。
帰蝶(濃姫)役は誰に
妖艶で気の強い女性を演じることができる女優が候補になりそうです。
候補(1):菜々緒

長い黒髪、高い背、いかにも強気なその顔。
信長をたぶらかす、気の強い美しい女性としてぴったりです。
最近は露出も増え、人気もますます高まっているところです。
ただ、実はすでに大河ドラマ「おんな城主直虎」に徳川家康の妻「築山殿」で出演済み。
「おんな城主直虎」は残念ながら視聴率が振るわなかったということ、また同時代の別役として出演されているので今回「帰蝶」役というのは可能性として高くないような気がします。
候補(2):波瑠

候補(3):倉科カナ

帰蝶役候補3人目はこちらもNHK朝の連続テレビ小説「ウェルかめ」で一躍ブレイクした女優「倉科カナ」さんです。
倉科カナさんは「ミスマガジン2006」でグランプリに選ばれ芸能界デビューという抜群のプロポーションを誇ります。
「ウェルかめ」出演当時もその容姿でお茶の間の男性型をざわつかせたほど。
一見やさしい顔つきながら悪女を演じることも多く、きっとにらんだ顔つきにはほれぼれします。
しかし”妖艶”というイメージでは少しないのかもしれません。
候補(4):吉高由里子

帰蝶役候補4人目は吉高由里子さん。
こちらもNHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」の花子役では大ブレイクしましたね。
それまでも大活躍の吉高由里子さんですが、不思議な雰囲気を持つ女性で妖艶というイメージにはぴったりかもしれません。
「花子とアン」の花子役で和服姿もぴったりはまっており、あまり時代劇役は見られませんが、これを機に今後時代劇女優としての活躍も期待できるようになるかもしれません。
候補(5):比嘉愛未(ひがまなみ)

帰蝶役候補5人目は比嘉愛未さん。
ここまでくれば比嘉さんも同様、NHK朝の連続テレビ小説「どんと晴れ」で主役を演じました。
でもコードブルーのほうが有名ですかね。
彼女の美しさと大人の色気は文句なし。
着物姿もばっちりです!
大河ドラマには「天地人」に出演されていますが、それくらいしかありません。
朝ドラにはそれ以降も「まれ」や「なつぞら」に出演されてますし、人気は不動といってもいいでしょう。
帰蝶役の第1候補は「比嘉愛未」さんと予想します。
大河ドラマ2020「麒麟がくる」とは
史実では織田信長を謀殺した「明智光秀」。
しかしそこにいたる道から見えてくる明智光秀の本当の姿があきらかになっていきます。
「麒麟」は王が仁政を行うとあらわれるといわれる伝説上の聖獣です。
「麒麟」はあらゆる生き物の王で、心優しく、小さな虫ですら踏みつぶさないように歩くといわれています。
果たして「麒麟」=「明智光秀」なのか。
それならばなぜ織田信長を謀殺したのか。
大河ドラマ「麒麟がくる」のストーリーも待ち遠しくてたまりません。
オリンピック特別大河ドラマ『いだてん』の視聴率があまり振るわず、もうNHKの心は次の2020年大河ドラマ『麒麟がくる』に意識が向かっているようです。 『麒麟がくる』は長谷川博己が主役明智光秀を演じる、2020年N[…]
最後に
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」は低視聴率であえぐ「いだてん」の起死回生を狙う、NHKにとって負けられない戦いです。
ここにきて表に出てしまった出演者の不祥事。
ただ、一方で、これは話題提供という意味では大きなアドバンテージにもなりえます。
いえ、むしろ視聴率を狙いたいNHKにとって天祐といっても過言ではないのかもしれませんね。
池袋の高齢者によるアクセル踏み間違えにより起こった交通死亡事故からまだそれほど日もたたない2019年5月8日、滋賀県大津市において 強引に右折しようとして直進車と衝突し、はずみで信号待ちをしていた散歩中の園児と保育士、15名と衝突、うち園[…]