こんにちわ、かわうそです。
TOEICで大事なのは
・学習スケジュール ←今回はココ
・戦略
・リスニング学習
・リーディング学習
です。
今日は前回の記事に続いて、「TOEICスコア200点アップ必勝法!英語で人生変わります!学習スケジュール編」をお送りします。
記事:TOEICスコア200点アップ必勝勉強法!英語で人生変わります!リスニング編
記事:TOEICスコア200点アップ必勝勉強法!英語で人生変わります!リーディング編
TOEICはリスニングとリーディングセクションで成り立っています。
どちらのセクションも最高得点は495点。2つのセクションの合計で990点が満点となります。
が、何度も言いますが、ここで990点を取る必要は全くありません。
ここでの目的は200点アップです。それに応じた学習をすればいいだけ。
あなたの人生において、スコア200点アップしたというのは2つの意味で大きな意味を持ちます。
(1)TOEICが200点アップしたことで、英語の苦手意識が克服されたと思います。それにより、さらなる英語スキルの向上が見込めることで、あなたのキャリアの選択肢が増えたはずです。
(2)たったの2か月でスコア200点アップしたという実績は、あなたに自信を与えました。たったの2か月間で200点アップできるという実績と、この厳しいスケジュールをやり通したという達成感は、これから何を行うにしても”やればできる!”という自信につながり、これからの人生を非常にポジティブに生きていくことができます。
それでは、この2つを手にいれるためにがんばりましょう!
人生のうちたったの2か月を捧げてみよう
巷にあふれる、「聞きながすだけで英語が話せるようになる!」「1日〇分だけでスコア〇〇アップ!」という言葉に踊らされる人は多くないと思いますが、残念ながらTOEICはそんな簡単なものではありません。
だからこそ、価値があります。
・TOEICで高得点をとったという価値
・2か月間で高得点をとるという価値
ですが、人というのは面白いもので、何か決められたことにまい進するのは、何をすべきか悩んだり、正しいのかどうか疑ったりしながら進むより何倍も楽です。
なので、ここでは2つのことがポイントになります。
(1)この2か月間は、「残業しない」「飲み会に行かない」「テレビも見ない」(家族がいる方は「家族の同意を得る」)
(2)覚悟する
たったの2か月間です。
あなたの人生において何分の一ですか?
この2か月間、すべてを投げうってTOEICの特訓をすることで失うものはありますか。
(むしろ、その2か月間で失うものは、失ってしまった方がいいくらいでしょう。)
あなたに必要なのは、この2か月間をTOEICに捧げるという覚悟です。
ただ、仕事をしている方ならそうはいってもという方もいるでしょう。
家族がいる方は家族イベントもあるでしょう。
なので、1年を通じて、自分の時間が比較的自由になり、仕事も抑えられる2か月間というのを探しましょう。
そして、そこに向かって準備をしていくのです。
仕事なら、上司に立ち話的に話をする、家族ならそれまで家族サービスや家族の役割を率先して行い、その代わりこの2か月間は専念させてもらうようにお願いする。
こうした下準備を抜け目なくすることで、自分へのプレッシャーにもなってますます目標達成の可能性が高まります。
[adchord]学習内容とスケジュール
では具体的な学習スケジュールをお伝えします。
まずは学習する内容についてです。
<リスニング>
音読、ディクテーション、シャドーイング
<リーディング>
文法、単語暗記、精読
<テスト対策>
過去問題集
2か月間でやるのはこれだけです。
そして、2か月間の勉強時間をお伝えします。
平日 3時間 / 休日 7時間
2か月間を8週間として考えると
3時間 × 5日 × 8週間 =120時間
7時間 × 2日 × 8週間 =112時間
合計で 232時間
では、それぞれの時間割をお伝えします。
第1週目(実力確認および基礎力向上) 29時間
-スケジュール作成およびテキスト準備 1時間
-過去問を1つ解きます:2時間+答え合わせおよび分析 2時間 ・・・4時間
-音読、シャドーイング 毎日 2時間 ・・・14時間
-文法 6時間(平日30分×5日/休日1時間×2日=4時間30分)
-単語暗記 4時間(平日30分×5日/休日1時間×2日=4時間30分)
■日曜日 :
スケジュール作成及びテキスト準備 1時間
過去問 3時間
音読 1時間
文法 1時間
単語 1時間
■月~金 :
音読 朝1時間/通勤時間(復路)30時間/寝る前30分 合計2時間
単語暗記 往路 30分
文法 昼休み中 30分
■土曜日 :
音読 2時間
ディクテーション 1時間
精読 1時間
文法 2時間
単語 1時間
第2週目~文法問題を3回繰り返すまで
■月~金 :
音読 朝1時間/通勤時間(復路)30時間/寝る前30分 合計2時間
単語暗記 往路 30分
文法 昼休み中 30分
■土/日曜日 :
音読 2時間
ディクテーション 1時間
精読 1時間
文法 2時間
単語 1時間
[adchord]文法問題を3回繰り返した後~第7週目
■月~金 :
音読 朝1時間/通勤時間(復路)30時間/寝る前30分 合計2時間
単語暗記 往路 30分
ディクテーション 昼休み中 30分
■土/日曜日 :
音読 2時間
ディクテーション 1時間
精読 1時間
単語 1時間
過去問 2時間
第8週
■月~金 :
音読 朝1時間/通勤時間(復路)30時間/寝る前30分 合計2時間
単語暗記 往路 30分
ディクテーション 昼休み中 30分
■土/日曜日 :
音読 2時間
過去問 5時間
→過去問をひたすらやります。一度やったものも必ず満点が取れるまで繰り返します。
上記スケジュールをベースに、初日の1時間で、これからの2か月間の実際のスケジュールを作成してください。
できればエクセルで2か月間のカレンダーを作成して、毎日何をするかを書き込みます。
その上で、できなかった日があれば、チェックしておき、どこかで穴埋めすることを考えてください。
100マス計算
2か月間でやりきる上で、また大事なポイントがあります。
朝早く起きると、なかなか立ち上がるのに時間がかかるときがありますよね。
特に、寝不足や疲労がたまっている場合などです。
そのときには、強制的に頭に血を巡らせるために、100マス計算をやります。
100マス計算とは
・100個のマス目を用意します
・上端と左端のマス目に0から9までをランダムで書き入れます。
・上端と左端の合計を左上のマスから埋めていきます。
これを何秒で終わらせられるかというものです。
これは朝や眠くなった時にやってください。
目標は10秒以内です。
[adchord]DHAサプリメント
DHA(ドコサヘキサエン酸)は学習機能向上作用(記憶改善、健脳作用)があるといわれています。
青魚や魚の目等に多く含まれる食品添加物です。
2か月の間に成果を出すためにはあらゆることをします。
DHAを効果的にとるにはサプリメントを服用します。
ドラッグストアで買うのもいいのですが、ここは時間の節約です。
ネットで探してすぐに購入してしまいましょう。
ファイトー!いっぱーつ!
これもDHAと同じです。
この2か月は廃人になる覚悟をしてください。
もう頼れるものに頼り切る!
お金ですべて解決です!
友達と勝負しよう
一人でやるとどうしても流されます。
友達と2か月後にスコア〇〇アップしたら〇〇しようというような賭けにでましょう。
もしくは一緒にできる仲間を探します。
ゆくゆくはこのサイトでも仲間同士で励ましあいながら2か月間を走りきるという仕組みを作りたいと思っています。
まとめです。
人生のうちたったの2か月を捧げてみよう
→2か月くらいすべてをささげてみましょう。あなたの人生のために2か月くらいがまんしませんか。
学習スケジュール
→2か月(8週間)の詳細スケジュールを書き起こしました。このスケジュールをベースにあなたのスケジュールを作成します。
100マス計算
→眠いときには100マス計算!脳を活性化させて、寝起きでも即臨戦態勢に持っていくための方法です。
DHAサプリメント
→学習効果作用ありと言われています。効果が少しでもあるものには何でも試すという姿勢です。
ファイトー!いっぱーつ!
→2か月は短いようで長いようで短いです。あっという間に過ぎてしまいますが、体力勝負なので、これも頼れるものに頼りましょう。
友達と勝負しよう
→一人でやるのはつらいもの。できれば友人とかけたり、一緒に目標を設定してまい進しましょう!